玉木宏『女の勲章』あらすじ【月9イケメン俳優】
月9イケメン俳優の玉木宏さんが出演するドラマ『女の勲章』。
あらすじはどのような内容になっているのでしょうか?
また、原作との違いはあるのでしょうか?
2017年4月に放送される内容をご紹介していきます。
関連記事はこちらです。
小栗旬/ドラマ『CRISIS』の動画予告と放送開始日決定!【月9イケメン俳優】
月9イケメン俳優/速水もこみち出演『緊急取締室2』の動画予告!
月9イケメン俳優・玉木宏出演ドラマ『女の勲章』あらすじ
『女の勲章』第一夜 あらすじ
大阪・船場の裕福な羅紗問屋の娘として生まれた大庭式子(松嶋菜々子)は、戦争で家族も家も失ってしまう。
焼け野原の中、これからは洋服、婦人服の時代が来ると感じた式子はミシンと共に立ち上がり、洋裁教室を開く。
それから数年、式子の洋裁教室は人気を呼び、三人の弟子・倫子(ミムラ)、かつ美(相武紗季)、富枝(木南晴夏)と共に、甲子園に服飾学校の設立に乗り出そうとしていた。
そこに、東大卒の美男子・八代銀四郎(玉木宏)が現れ、自分を雇うよう迫る。
開校を目前に控えた式子の前に関西デザイナー協会会長・安田兼子(浅野ゆう子)が立ちはだかり…。様々な野望、欲望がうずまくなか、式子を助けながら次第に学校の主導権を握っていく銀四郎、そして3人の弟子たち……欲と策略の愛憎劇の幕が開こうとしていた。
引用ー『フジテレビ』
『女の勲章』第二夜 あらすじ
成功への階段を上り始めた式子は、大阪から、東京、そしてパリへとファッション業界を舞台に羽ばたいていこうとしていた。
しかし一方で、銀四郎(玉木宏)と関係を持つ女弟子たち(ミムラ、相武紗季、木南晴夏)への嫉妬心で心身ともに疲弊していた。そんな折、銀四郎の恩師・大学教授の白石(長塚京三)が、式子の疲れた心に寄り添い包み込む存在となっていき…。
ファッションデザイナーとして成功への階段を上りゆく式子の未来に待ち受けている運命とは…引用ー『フジテレビ』
ドラマ『女の勲章』の期待の声
ここんとこしばらく役の上で封印して来た大人の男の色気をついに解禁しましたね…
いや新次郎さんも色気溢れ出てたけど、あれでも封印してたと思うのよ
玉木宏が色気のリミッター外すと大変なのよ…手に負えない…猛威を振るってる✨✨#女の勲章#玉木宏#fujitv#あさが来たpic.twitter.com/Frf8IazXS4— 巾着袋@銀四郎に翻弄されたい (@hayaku10gatsuni) 2017年3月20日
なんて美しいんだろう…#女の勲章#松嶋菜々子#玉木宏#fujitv
4月15日・16日 夜9時放送 pic.twitter.com/VaoU74mV6R— 巾着袋@銀四郎に翻弄されたい (@hayaku10gatsuni) 2017年3月20日
女の勲章の原作買っちゃいました!
菜々子さんの帯付きです!本当に綺麗すぎる♡ pic.twitter.com/vCBjzHTMwL
— 凜花 ななっ子☆。.:*・゜ (@Nanako_Rinka) 2017年3月19日
「女の勲章」山崎豊子原作かぁ~期待できるな。。。
— (♦マーチン♦) (@utatane63) 2017年3月9日
ドラマ『女の勲章』の原作について
原作はこちらです。
山崎豊子さんの『女の勲章』です。
山崎豊子さんは『花のれん』で直木賞を受賞された実力の持ち主です。
他にドラマ化がされて有名な作品がいくつもあります。
主な作品に『白い巨塔』、『華麗なる一族』、『不毛地帯』、その他映画化作品に『沈まぬ太陽』など多数作品があります。
今回のドラマ化にあたり、本作では自身の出身地である大阪・船場を舞台に、緻密な取材に基づいて、黎明(れいめい)期の日本ファッション界を重厚なタッチで描き出しています。
かなり期待のできる、完成度の高いドラマになっています。
原作本の購入はこちらからも可能です。
また、フジテレビでの放送になるので、もし見逃しが気になり方はこちらのフジテレビオンデマンドをお勧めします。
フジテレビオンデマンドは無料で見ることもできます。
気になる方は、私が実際に無料体験をした記事を書いてます。
参考にされてください。
そんなの気にしないから登録したい!という方はこちらが公式サイトです。
ドラマ『女の勲章』は2017年4月15日、16日の夜21時から放送開始です。
玉木宏さんのイケメン色男っぷりも楽しみだし、早くみたいですね〜!!
関連記事はこちらです。
小栗旬/ドラマ『CRISIS』の動画予告と放送開始日決定!【月9イケメン俳優】